お知らせ
5月8日から日本子ども食堂協会へ無償提供
いつもコマワリキッチンをご利用くださりありがとうございます。
このたび施設を5月8日から『豊島区子ども食堂』へ一時的に無償提供させていただくことになりました。
利用者の皆さまにおきましては、3月よりご利用予約を制限する中で、
このようなお知らせをすることは誠に心苦しく深くお詫び申し上げます。
新型コロナウイルスの影響により豊島区内の子ども食堂19か所が閉鎖されている状況をご相談いただき、
当施設としても何かお役に立てればと思い決断したものでございます。
なお、今回の施設提供においては店内での飲食は一切ございません。受渡しのみの施設として提供するものでございます。
なにとぞご容赦くださいますようよろしくお願い申し上げます。
リリース記事はこちらから
■「コマワリキッチン」無償提供の背景
ジェクトワンは、平成30年度豊島区の創業チャレンジ支援施設開設事業補助金制度に採択され、
区内の地域活性化を図ることを目的として、空き家を活用したシェアキッチン「コマワリキッチン」を2019年1月に、
豊島区南長崎のトキワ荘通りにオープンし、地域の方々を中心に多くのお客様にご利用いただいてきました。
この度、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、豊島区内に設置された子ども食堂19か所が閉鎖されている状況を受け、
区内約1000世帯(利用者約2000人)の子ども食堂利用者のご家庭が、食費増加による金銭面の負担を余儀なくされ、
困窮する事態に追い込まれています。このような状況下において、空き家を活用した店舗作り、
地域活性を支援するジェクトワンとして、区内の子ども食堂利用者の方々に少しでも貢献したいという思いから、
シェアキッチン「コマワリキッチン」のスペースを一定期間、日本子ども食堂協会へ無償提供し、
『コマワリキッチン子ども食堂』として活用いただくという決断に至りました。運営は、長年に渡り区内の子ども食堂にて活動し、
調理師免許、深い衛生知識を有する日本子ども食堂協会の方々で、
ジェクトワンとしても施設の無償提供や少しでも多くの子ども食堂利用者の方々へ情報が届くよう、情報拡散の面で最大限協力してまいります。
また、運営にあたっては感染症拡大防止対策として3密、衛生面の配慮を徹底した運営をお願いしています。
■店舗オープンに伴う新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
・店内での飲食は無し
・テイクアウトのお弁当販売のみ ※特例の場合のみデリバリー対応を受付
・営業は夕方のみ。短時間での営業(17:00~19:30まで)
・販売個数の調整 受け渡し時混雑と厨房混雑を避ける為、初回は50食 次回以降60食~
・利用者在住地域別時間帯の3分割化(17:00~17:45・17:45~18:30・18:30~19:30)
・利用者、ボランティア共に入店時のマスク装着とアルコール消毒の実施 ・店内における次亜塩素酸水の加湿器噴霧を実施する予定
■コマワリキッチン子ども食堂 概要
名称: 「コマワリキッチン子ども食堂」
所 在 地 : 東京都豊島区南長崎2-3-3エクウス南長崎1階
交通: 都営大江戸線 「落合南長崎」駅 徒歩5分
期間: 2020年5月8日(金)~6月26日(金)
※期間は、新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ変更する可能性がございます
営業時間: 毎週金曜17:00~19:30
対 象 者 : 豊島区、近隣区に在住するお子さんを抱えるご家庭全ての方
提 供 : 週替わりのお弁当を1食200円で提供予定
新型コロナウイルス関連の医療従事者世帯は無償です。
運営 : 日本子ども食堂協会
TEL/FAX : TEL:03-5806-2900
URL www.facebook.com/kodomoshokudoujapan
e-mail:japanchildrencaffe@gmail.com
■会社概要
社名 株式会社ジェクトワン
所在地 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル13F
設立 2009年1月28日
代表取締役 大河 幹男
資本金 1億円(2018年4月時点)
社員数 54名(2020年1月現在)
事業内容 不動産の売買・賃貸・仲介
中古マンション・戸建ての買取再販事業
不動産開発事業
不動産コンサルティング事業
空き家再生事業(アキサポ:http://www.akisapo.jp/)