シェアキッチンとは何ですか?
コマワリキッチンは、 プロ仕様の用具や設備を揃えたキッチンであり、時間貸しをしています。「飲食営業許可」「菓子製造業」を取得しているため、 食品衛生責任者の資格所得者であれば、キッチンで製造したものを店頭で販売することも可能です。
店頭での販売はしませんが、キッチンの利用だけでも可能ですか?
はい。キッチン施設利用のみも可能です。
商品開発やケータリング、ネット販売、フードトラック用の食品製造などにもご利用ください。その他スペースのご利用についてはお問合せよりご連絡ください。
利用までの流れを教えてください。
まずは、お問合せよりご連絡ください。当施設では現地を必ずご見学いただいてから、お申込みをいただいております。
お申込みやお支払い、施設の利用予約はすべてWEB上でおこないますので、合わせて現地でご案内をいたします。
営業日時を教えてください。
施設は365日24時間ご利用いただけます。
早朝と深夜のご利用や搬入は、近隣に住む方のご迷惑にならないようご協力をお願いいたします。
また、コマワリキッチン運営局(03-6427-7460)の営業時間は9:00~18:00となります。
それ以外の時間はメール宛にご連絡ください。
契約期間は決まっていますか?
原則、3ヶ月以上のご利用をお願いしております。以降の解約や休止に関しては、マイページより手続きをお願いいたします。
食品表示ラベルの表記はどのようにしたらよいですか?また、ラベルは現地で購入できますか?
マルシェやお弁当委託販売の場合は製造元記載をした食品表示ラベルが必要になります。
表記については個別でお問合せまでご相談ください。
また、ラベル(シール)に関しては、販売者の方ご自身で用意いただいておりますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
運営会社について教えてください。
コマワリキッチンの運営は株式会社ジェクトワンでおこなっています。
運営局へのお問い合わせはこちらまでご連絡ください。
施設内の見学はできますか?
はい、見学はお問合せから随時受付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
衛生管理はどのようにしていますか?
利用規約にてご利用の皆様にルールを守っていただき、各自清掃を行っていただいております。また、食品販売をされる方には食品衛生責任者の資格を保有していただくようお願いしております。その他、定期清掃・定期利用者には検便の実施(弊社負担)等、衛生責任に関して徹底しております。
施設内のキッチン設備について教えてください。
キッチンの設備についてはこちらをご参考ください。また、ラップやアルミホイルなどの消耗品は備え付けておりませんので、必要な方はご持参ください。
コマワリキッチンの厨房で調理したものを店舗外で販売できますか?
ネット販売をする場合は加工元の表記などが必要となりますので、個別に事前相談をいただけますでしょうか。
その他、イベントなどで販売する場合も事前にご相談ください。
利用申込者以外にアシスタントなど他の方へ調理を手伝っていただく場合、別途費用や食品衛生の資格は複数必要ですか?
費用は必要なく、資格の保有者は1名分で問題ございません。
厨房全面を利用したい場合はどうしたらよいですか?
厨房Aと厨房B、両方のご予約が必要となります。
また、厨房全面をご利用の場合、消費時間は倍で換算させていただきます。
予約時はマイページの「新規予約利用」から「厨房種類」を「厨房A+B」で選択してください。
利用者が出店後に、購入者が食中毒などを起こした場合はどうなるのでしょうか?
営業停止となります。また、その際は利用者の方に対して損害賠償請求を行う可能性がございます。
備品を壊してしまった場合は、どうしたらいいですか?
運営局で状況を確認いたしますので、まずはご連絡をください。場合によっては請求をさせていただくことがございますので予めご了承ください。
調理器具、食器、カトラリーなどはありますか?
基本の調理器具、平皿やカップ&ソーサー、フォークなどはご用意がありますが、必要な物は各自にてお持ち込みください。
事前に知りたい場合は、リストをお送りしますのでお問合せください。
油や調味料はありますか?
施設内に備え付けておりませんので、必要な場合は各自お持ち込みください。
食品や調味料をストックする場所はありますか?
ストックしたい場合は、有料ロッカーをご契約ください。(月額1,100円/個数限定)
持ち物は基本的に都度お持ち込みとなります。他の方も利用する場所ですので、施設内には置いていかずお持ち帰りください。
また、運営局の承諾なしに施設に置かれたものは処分する可能性がございますので、予めご了承ください。
次回利用のために食品を冷蔵庫に置いていけるでしょうか?
基本的にはお断りしております。
他の方も利用する場所ですので、施設内には置いていかずお持ち帰りください。
また、運営局の承諾なしに施設に置かれたものは処分する可能性がございますので、予めご了承ください。
利用料金について教えてください。
プランによって異なりますので、こちらをご参考にください。
支払い方法について教えてください。
マイページからクレジットカード決済が可能です。なお、銀行振込やキャリア決済等は対応しておりません。
また、月謝制ですので、一度プランを購入いただくと1ヶ月間有効となり、以降自動引落がおこなわれます。
キャンセルする場合、どのようになりますか?
マイページよりキャンセル処理をしてください。
なお、キャンセル規定は、ご予約確定日からご利用6日前まではご利用料金の50%、
ご利用5日前~ご利用当日はご利用料金の100%のキャンセル料を頂戴しております。
予約日時を変更したい場合はどうすればよいですか?
変更に関しては、マイページの「予約・利用履歴」より一度予約をキャンセル、新たに予約を入れていただくようお願いいたします。
料理教室を開催した際に、イートインスペースが埋まってしまった場合であっても、厨房片側の料金となりますか?
厨房片側の料金となります。
ただイートインスペースは、もう一方がお使いになる場合を考慮ください。
コマワリキッチンの登録料(年間)にはどのようなものが含まれていますか?
・水道代および光熱費
・施設清掃代
・飲食店として必要な登録手続き
などが含まれています。登録料は初回ご利用時と毎年の更新時にお支払いいただきます。
マイページはどこからログインできますか?
新規会員登録後に、ログインが可能になります。
プランの購入はどこからおこなうのでしょうか?
マイページ内の「プラン・サービス新規購入」から購入がいただけます。
なお、当施設は内見が必須となりますので、プラン購入前に必ずお問い合わせください。
今シルバー会員ですが、翌月からゴールド会員にプランの変更をしたいのですが、どこから変更できますか?
次月からのプラン変更は、次回決済予定日(マイページホーム画面にて確認)の3 日前までにマイページより新たなプランの購入をお願いいたします。
予約した内容を変更・編集したい場合はどうしたらよいですか?
予約内容の変更・キャンセルに関しては、マイページから変更が可能です。
キャンセル料に関しては「キャンセル」の項目をご参照ください。
クーポンの使い方を教えてください。
マイページの「クーポン一覧」より該当のクーポンを選択し、「このクーポンを利用する」を押すと、「利用可能な残り時間」に時間が付与されます。利用期日までにクーポンの適用をお願い申し上げます。
利用の一時休止はどのようにするのでしょうか?
マイページ内の「ご契約中のプラン・サービス」から「プラン・サービスの詳細をみる」で利用中のプランを選択し、「自動更新を停止する」で休止ができます。再開する場合は、マイページより新たに料金プランをご購入ください。
退会する際はどのようにするのでしょうか?
マイページ内の「会員情報変更」より、右下の「会員退会する」より退会処理ができます。手続き前にご不明な点等ございましたら、運営局にまでお問い合わせください。
お問合せはどちらにすればよいですか?
お問合せはこちらにお願いいたします。
緊急のお問い合わせ窓口については、会員様のみにお知らせしております。